ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
そろそろ手元が見えずらくなって遠近両用を購入しようと考えてはいるけど遠近両用にはメガネかコンタクトレンズなどがあり、どっちの遠近両用を使用すればいいのか分からないという方に遠近両用メガネと遠近両用コンタクトのメリットとデメリットをご紹介いたします。

遠近両用とは?
遠近両用とは名前の通り『遠くと近くが見えるレンズ』のことで、眼が若いときは手元を見るときにメガネは必要なかった方がほとんどですが年齢を重ねていくとだんだん手元を見るときに目の調節ができなくなり文字などがぼやけてきてしまうので遠近両用や手元用のメガネなどを使用するとキレイに見ることができます。
遠くも近くも見えるのでとても便利なレンズですが遠近両用を使うにあたって注意をしないと後悔してしまうことがございます。
遠近両用を使用するにあたっての注意事項
遠近両用メガネ、遠近両用コンタクトレンズを使用するにあたっての注意事項として何点かございますのご紹介を致します!
遠近両用は慣れが必ず必要
遠近両用は遠くと近くが見えるレンズですがレンズの上下に遠くの度数と手元の度数が入り別々の度数になるので遠近両用レンズを使用すると景色がふわふわする、気持ち悪いなど個人差もありますが違和感が出る方がおります。
なので遠近両用を使用する前に必ず遠近両用レンズを体験をして慣れる所から始めましょう
遠近両用は遠くの見え方が主体
遠近両用は遠くの視野が多く近くの視野は遠くと比べ少ないので手元を多く見る方には遠近両用は不向きである場合があります。
遠近両用メガネの他にも中近両用などがある
遠近両用メガネは遠くと近くがキレイに見えるメガネですが実は中近両用メガネもあり、中間と近くが良く見えます。遠くの見え方が落ちる代わりに中間と手元を特化したメガネでパソコンや事務仕事にとても相性がいいメガネです。
パソコンや事務仕事で遠近両用を検討されている方は中近両用メガネを体験してみるといいかもしれません。

遠近両用メガネと遠近両用コンタクトはどちらを使うといいの?
遠近両用メガネと遠近両用コンタクトは遠くも近くもキレイに見えるメガネですが使用環境によりどちらもメリットデメリットがございますのでよく聞くメリットデメリットをご紹介いたします。
遠近両用メガネのメリット
遠近両用メガネ1本で遠くや近くが見える
遠近両用になれてしまえば遠くも近くもある程度見えるので基本的にメガネ1本で大丈夫です。
遠近両用メガネは遠近両用コンタクトレンズと比べ掛け外しが楽
遠近両用メガネを使用しても手元が物足りない方などは遠近両用メガネを外して手元用のメガネを掛けることができますがコンタクトレンズだと付け外しが大変なので手元をしっかり見たい方などはメガネをオススメします。
遠近両用メガネは慣れやすい
遠近両用コンタクトレンズに比べ遠近両用メガネの方が遠近特有の違和感が少ないので慣れやすいです。
遠近両用メガネのデメリット
手元の視野が狭い
遠近両用のメガネは遠くが主体なので手元の視野が少ししかないので手元をしっかり見たい方は掛け外しが必要
スポーツのときなどにメガネを掛けていると大変
コンタクトレンズと比べメガネはお顔の上にメガネがあるのでスポーツをするときにずれてしまい遠近両用のピントもずれてしまう場合があります。
メガネの持ち運びが面倒な場合がある。
遠近両用だけではなく、ほかのメガネを必要としている方はメガネの持ち運びがありますのでカバンなどが圧迫してしまう場合がございます。

遠近両用メガネのメリットとデメリットを詳しくまとめた記事になります。
リンク➡遠近両用は遠くが見えにくい!?近くが見えにくい!?
遠近両用コンタクトのメリット
視野が広い
遠近両用メガネと比べ綺麗に見える視野が広く感じます。
メガネの持ち運びが無い分便利
遠近両用コンタクトになれると1本で遠く近くが見えるようになるのでメガネの持ち運びが面倒という方にオススメ
メガネが苦手な方にオススメ
メガネを掛けるとお化粧が取れてしまう、メガネを掛けると違和感があるという方には遠近両用コンタクトレンズになれると違和感が少なく着けれるのでお勧めです。
遠近両用コンタクトのデメリット
度数がその人に合わせて作成されていない
遠近両用コンタクトは数多くの種類からその方の度数に近いのをお選びして着用するが遠近両用メガネと違いその方に合わせて作ることが難しい。
遠くも近くもそこそこの見え方になる
遠近両用コンタクトの設計上遠くも近くもそこそこの見え方になるのでくっきりはっきり見たい方は遠くが良く見えるレンズ、手元を良く見たい方は手元用のメガネをオススメします。
眼が疲れやすい
コンタクトレンズ全般に言えることですがメガネと比べコンタクトレンズの方が目の中で着用する分目が乾燥してしまい、乾燥した状態になるとぼやけたりするので眼の疲れが出やすい場合がございます。
遠近両用メガネ・遠近両用コンタクトを選ぶメリットとデメリットをご紹介のまとめ
遠近両用レンズとは遠くと近くの度数が入ったレンズです。
遠近両用はメガネとコンタクトレンズがあり、どちらもメリットデメリットがございます。
遠近両用メガネは遠近両用コンタクトレンズに比べ、慣れやすいですがメガネの持ち運びが面倒であったりしますがその人に合わせた遠近両用レンズが使用できるのでキレイに見ることができます。
遠近両用コンタクトは遠近両用メガネに比べ、慣れにくくはありますが一度慣れてしまえばメガネの持ち運びが少なくなるので便利です。しかし遠近両用コンタクトの設計上くっきりはっきり見たいという方はメガネもしくは遠くを見るコンタクトレンズがお勧めです。
とちらもメリットデメリットがございますのでどのように使用したいかによってコンタクトかメガネかをお勧めいたします。
ただし、どちらも目の検査が必要になりますのでその際は眼科さんかメガネ屋さんにご相談をされてはいかがでしょうか?